11月練習風景②
舟渡池1周タイムトライアル
11/26は舟渡池で練習しました🏃♂️
ここ最近は合宿や大会が続いて、3週間ぶりの通常練習でした。
天気は曇りでしたが寒すぎることもなく、ランニングにはちょうど良かったです。


11月はこの日を含めて、通常練習は2回しかありませんでしたが、
今日は毎月恒例の舟渡池1周タイムトライアルです⏳
今回はどんな結果が出るか楽しみです😊

まずはいつものドリル練習です👟


続いては久々の縄跳びを使った練習。









休憩をとってタイムトライアルに備えます🍵

1組目がスタートしました🏃♂️
そして、5分後にトップで帰ってきたのは…フウガ君です✨
良いタイムが期待できそうです❗️

続々とゴールに帰ってきます🏁



続いて2組目のスタートです🏃♂️

ゴールまでもう少しです❗️頑張れ💪









タイムトライアルが終わってダウンの後、上平監督から結果発表です。

出ました❗️今期最高タイム‼️
フウガ君、やってくれました👏👏👏
フウガ君は、去年はケガでなかなか思うように練習ができなかったかと思います。
諦めることなく、できる範囲でも練習して、調子を戻していって、
今日の結果があるのだと思います✨
上平監督の話
今回のタイムトライアルは、自己ベストを出した子がたくさんいました。
これは10月の走り込みの成果だと思います。
ちゃんと走り込んだ子は、しっかりと結果が出ています。
逆に走り込みができていない子は、記録は伸びません。
長距離走は、ごまかしが効かない競技です。
11、12、1月のタイムトライアルの結果などを考慮して、
2月の大阪小学生クロスカントリーリレー大会のメンバーを決めます。
みんな頑張ってください❗️

おつかれさまでした😊
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません